まちかど情報局~百万灯夏祭り~
なぜかお天気にたたられる事が多い百万灯夏祭り。
本川越の改札を出ると、なんだかイヤ~な空の色で、湿気をたっぷりと含んだまったりとした空気が肌に纏わりついてきます。
え…また今年も…
と心配しましたが、この日のために、ダンスの練習をしてきた人も大勢いらっしゃることだし、やっぱり雨雲には退散してもらいました!
壱番街を練り歩くオープニングパレード・本川越駅前交差点のダンス・威勢のいい手作りみこし…等、毎年恒例のイベントは勿論盛り上がります。
でも、私の一番のお気に入りは、川越style倶楽部(←「川越」を地盤として活躍する若き経営者やクリエイターが集まって新しい何かを発信する…というグループ)の金子商店さんが開催していた 米俵を持ち上げてみようという企画。
成功すれば、とってもおいしいお米「埼玉産彩のかがやき」がもらえるとあって、挑戦者も続々と現れますが、米1俵って、60?もあるんですよね。
肩まで持ち上げて担げれば成功!ということですが、なかなか難しいのです。
私たちの撮影中にも、2人の男性が挑戦してくださいました。
結果は番組でご覧頂くとして…
「松並さん、いっときますか」
と言う声の主は、25歳柔道経験もある相方・佐藤大祐。
「えー?これは私じゃなくて佐藤さんでしょ~?」
「あ、ちょっとぎっくり腰がちょっと…ちょっとまずい感じで…」
佐藤さんは、目を合わすこともせず、その場を逃げ切った。
私も腰には自信ないし、なんといってもせっかく今日は珍しく膝上ワンピースなんぞはいて、すましてんのに…
というわけで、参加は見送り、そのかわり(?)同じく川越style倶楽部のテントで小江戸ビールと東松山のやきとり「ひびき」さんの串豚をいただくことに…
あ~、おいしい!
なんておいしい!
こんなおいしいものを食べるのが仕事って、私は幸せだ!
心から「お祭り、最高!」と叫んだ松並でした。
本川越の改札を出ると、なんだかイヤ~な空の色で、湿気をたっぷりと含んだまったりとした空気が肌に纏わりついてきます。
え…また今年も…
と心配しましたが、この日のために、ダンスの練習をしてきた人も大勢いらっしゃることだし、やっぱり雨雲には退散してもらいました!
壱番街を練り歩くオープニングパレード・本川越駅前交差点のダンス・威勢のいい手作りみこし…等、毎年恒例のイベントは勿論盛り上がります。
でも、私の一番のお気に入りは、川越style倶楽部(←「川越」を地盤として活躍する若き経営者やクリエイターが集まって新しい何かを発信する…というグループ)の金子商店さんが開催していた 米俵を持ち上げてみようという企画。
成功すれば、とってもおいしいお米「埼玉産彩のかがやき」がもらえるとあって、挑戦者も続々と現れますが、米1俵って、60?もあるんですよね。
肩まで持ち上げて担げれば成功!ということですが、なかなか難しいのです。
私たちの撮影中にも、2人の男性が挑戦してくださいました。
結果は番組でご覧頂くとして…
「松並さん、いっときますか」
と言う声の主は、25歳柔道経験もある相方・佐藤大祐。
「えー?これは私じゃなくて佐藤さんでしょ~?」
「あ、ちょっとぎっくり腰がちょっと…ちょっとまずい感じで…」
佐藤さんは、目を合わすこともせず、その場を逃げ切った。
私も腰には自信ないし、なんといってもせっかく今日は珍しく膝上ワンピースなんぞはいて、すましてんのに…
というわけで、参加は見送り、そのかわり(?)同じく川越style倶楽部のテントで小江戸ビールと東松山のやきとり「ひびき」さんの串豚をいただくことに…
あ~、おいしい!
なんておいしい!
こんなおいしいものを食べるのが仕事って、私は幸せだ!
心から「お祭り、最高!」と叫んだ松並でした。
スポンサーサイト
| HOME |