東京タワー(の下)に行った!
今年は正月早々にバレエのコンクールがあり、早朝から慌しく準備をし、なんだか落ち着かない年明けだ~!と思っていたが、昔から「早起きは三文の徳」(←この字で正解だよね?)というようにいいことはあるもんだ!
正月とはいえ、朝早いため人気のない増上寺で初詣できた!
お線香の香りを体に染み付くまで堪能し、お寺の中をゆっくりと拝見してから、図々しいとは思いつつ、たった5円で沢山お願い事を唱える。
後ろに誰も並んでいない貸し切り状態。
お寺の方と私の二人だけの空間は微妙な空気も感じたが、そこはまあ、ゆっくりじっくり…
そして、都心のど真ん中にいるとは思えない静けさの中、雲ひとつない空を見上げて深呼吸!
あ~、なんだかいい年になりそうだ~!
そして午後。
今度はコンクールの出番終了後のちびと二人で東京タワーに行った。
その間に一人で、偶然箱根駅伝の応援をしたのは3日のブログに書いたとおりだ。
小学校3年に行って以来の東京タワー!
そう、東京に住んでいると、べたな観光地「東京タワー」など滅多に行かない。
それでも、トリックアートの美術館や、昔懐かしい蝋人形館など、行ってみたい気持ちは以前から持っていて、これはチャンス!とばかりに足を運んだ。
が、げげーっ!!なんだこの人ごみは…
ディズニーランドのような行列が出来ている。
「やめよ、やめよ!」
衣装やら何やら、コンクールのための荷物を抱えている私たちには到底無理!
しかし、ちびは初めての東京タワーに心躍らせていたため「え~?」とふくれっ面だ。
「今日は無理だよ~!近いんだから、いつでも来られるじゃん!」
「ママだって何十年ぶりなのに、すぐとか言って、絶対来てくれないよ!」
お~!的を射ている!
が、感心している場合ではない!
より娘の気持ちが高まる前に退散だ!
そそくさと踵を返した私に、
「トイレ行きたい!」
その作戦で来たか!仕方がない…
まあ、ここまで来たんだから、東京タワーに一応入っておくのも記念というもんだ。
そして、用を足しても名残惜しそうにして
「ご飯だけ食べて行こうよ」「喉乾いた」など、あれこれ言い始めた娘を引きずって外に出た。
でもって、とりあえず記念写真!
二人で背伸びをして鉄骨部分を触ったりして喜び、近いうちにまた来ると約束を交わして、東京タワーを後にした。
今年中には(ちょっと長期)、蝋人形館をはじめとして、中を見て回りたいと思っている。
正月とはいえ、朝早いため人気のない増上寺で初詣できた!
お線香の香りを体に染み付くまで堪能し、お寺の中をゆっくりと拝見してから、図々しいとは思いつつ、たった5円で沢山お願い事を唱える。
後ろに誰も並んでいない貸し切り状態。
お寺の方と私の二人だけの空間は微妙な空気も感じたが、そこはまあ、ゆっくりじっくり…
そして、都心のど真ん中にいるとは思えない静けさの中、雲ひとつない空を見上げて深呼吸!
あ~、なんだかいい年になりそうだ~!
そして午後。
今度はコンクールの出番終了後のちびと二人で東京タワーに行った。
その間に一人で、偶然箱根駅伝の応援をしたのは3日のブログに書いたとおりだ。
小学校3年に行って以来の東京タワー!
そう、東京に住んでいると、べたな観光地「東京タワー」など滅多に行かない。
それでも、トリックアートの美術館や、昔懐かしい蝋人形館など、行ってみたい気持ちは以前から持っていて、これはチャンス!とばかりに足を運んだ。
が、げげーっ!!なんだこの人ごみは…
ディズニーランドのような行列が出来ている。
「やめよ、やめよ!」
衣装やら何やら、コンクールのための荷物を抱えている私たちには到底無理!
しかし、ちびは初めての東京タワーに心躍らせていたため「え~?」とふくれっ面だ。
「今日は無理だよ~!近いんだから、いつでも来られるじゃん!」
「ママだって何十年ぶりなのに、すぐとか言って、絶対来てくれないよ!」
お~!的を射ている!
が、感心している場合ではない!
より娘の気持ちが高まる前に退散だ!
そそくさと踵を返した私に、
「トイレ行きたい!」
その作戦で来たか!仕方がない…
まあ、ここまで来たんだから、東京タワーに一応入っておくのも記念というもんだ。
そして、用を足しても名残惜しそうにして
「ご飯だけ食べて行こうよ」「喉乾いた」など、あれこれ言い始めた娘を引きずって外に出た。

二人で背伸びをして鉄骨部分を触ったりして喜び、近いうちにまた来ると約束を交わして、東京タワーを後にした。
今年中には(ちょっと長期)、蝋人形館をはじめとして、中を見て回りたいと思っている。
スポンサーサイト
| HOME |