塾の費用は高い!のか…?
小学校4年生の娘に、塾の春期講習の案内が来た。
つい最近まで受験は全く考えていなかったが、ワイドショーを見ていて、公立校と私立校の授業数のあまりの違いに驚き、え?やっぱり私立…?と少し気持ちが揺れたりしている。
しかし、週に5回もバレエに通っている娘に、今塾に行く時間はないし…
かといって、バレリーナになるわけでもないのに、勉強もせずバレエばかりやっていて良いのだろうか…と心配にもなる。
それにしても、その案内を見て、こりゃ大学まで絶対に行かせたい!それも一流と呼ばれるところに行かせるんだ!と決意した親なら、「子供は二人以上欲しい…」という健全な!考えを持っていても、一人しか責任持てないなぁ…と思ってしまっても仕方ない…と思った。
近所にある普通の塾の春期講習 小学校5年生・受験コース・4日間のお値段→14,910円な~り!これは一教科だ!
算国の値段と、理社の値段は違うが、全部受けたら、春休みだけで五萬円!
更に、模擬試験代・テキスト代などは別料金で、そこに個別指導なんか受けちゃった日にゃあ…
そんなにしないといけないのか…???
年間通して考えた場合、小学校5年生で50万円くらいは当然見積もっておかなければいけないようだ…
しかし、私はもう一つの計算をしてみた。
この1年でバレエにかかった費用は、一体いくらなんだろう…
バレリーナになるわけでもない(私が太い足に産んだせいでなれない!)我が娘の、おバレエにかけた費用は…
月謝に、発表会代、衣装代、コンクールレッスン料、コンクール出場料、購入した写真やビデオの費用…
ざっと見積もっただけでも、軽く50万をこえた!
おお!これは見直しが必要なのではないか?
またまた悩む…
つい最近まで受験は全く考えていなかったが、ワイドショーを見ていて、公立校と私立校の授業数のあまりの違いに驚き、え?やっぱり私立…?と少し気持ちが揺れたりしている。
しかし、週に5回もバレエに通っている娘に、今塾に行く時間はないし…
かといって、バレリーナになるわけでもないのに、勉強もせずバレエばかりやっていて良いのだろうか…と心配にもなる。
それにしても、その案内を見て、こりゃ大学まで絶対に行かせたい!それも一流と呼ばれるところに行かせるんだ!と決意した親なら、「子供は二人以上欲しい…」という健全な!考えを持っていても、一人しか責任持てないなぁ…と思ってしまっても仕方ない…と思った。
近所にある普通の塾の春期講習 小学校5年生・受験コース・4日間のお値段→14,910円な~り!これは一教科だ!
算国の値段と、理社の値段は違うが、全部受けたら、春休みだけで五萬円!
更に、模擬試験代・テキスト代などは別料金で、そこに個別指導なんか受けちゃった日にゃあ…
そんなにしないといけないのか…???
年間通して考えた場合、小学校5年生で50万円くらいは当然見積もっておかなければいけないようだ…
しかし、私はもう一つの計算をしてみた。
この1年でバレエにかかった費用は、一体いくらなんだろう…
バレリーナになるわけでもない(私が太い足に産んだせいでなれない!)我が娘の、おバレエにかけた費用は…
月謝に、発表会代、衣装代、コンクールレッスン料、コンクール出場料、購入した写真やビデオの費用…
ざっと見積もっただけでも、軽く50万をこえた!
おお!これは見直しが必要なのではないか?
またまた悩む…
スポンサーサイト
| HOME |