Happy Happy Birthday!
今日は ちびの15回目の誕生日です!
15回目…ちびじゃないじゃん…?
とはいえ、父は亡くなるまで 私のこと「ちび」と呼んでいたのだから、別にいいのです!
そのちび、今期末テスト中です!
昨日は4教科テストがあったのですが、夜になって
「ママ~~!英語で間違いが1つも発見できないんだけど…」
と嬉しそうに言ってきました。
ん?満点か??
いえいえ…テストが終わると、いつも
「満点とっちゃったかも…」
と大騒ぎして、数日後70点の答案を出してくる とびっきりのおバカちゃんです!
さて、人生数々の失敗を重ねてきた私でございますが、自分でも驚くほど大成功したのが、中3の器械体操の床運動の演技と、ラジオ局の試験の時と、それから出産です!
16時10分に分娩室に移動して 16時30分に生まれました。
分娩室って入ってからも、いろいろ準備があって
「産んでいいですよ!」
と許可が下りるまで、15分以上待たされたので、「よ~~し!」と身構えてからは マタニティスイミングで習った通りの呼吸法を 3回繰り返しただけで、あっ!!!という間に生まれてきたわけです。
親子共に120点の出来栄え!!
のちのち ちびが 言葉を覚えて間もない頃 生まれてきた時のことを
「赤いところから、急にまっしろなところに来た…」
と表現していました。
まあ、お世辞にも可愛いとはいえない赤ちゃんで、顔を覚えるのが苦手な私は、我が子の顔がなかなか覚えられず、授乳タイムに新生児室を眺めながら順番を待ってる時
「あの子はかわいくないなぁ…」
と思っていると、なぜかいつもその子を渡されてしまい、ちょいテンション下がってました…
で、家に連れて帰ってからですが…
私が眠い時は
「子供は泣くのが仕事だから…」(昔の人は良いこと言うね~~)
と、放りっぱなしにしていた結果
夜中もよく寝る赤ちゃんに育ちました。
んでもって、3秒ルールをきっちり守り、一瞬床に落ちた程度のものは「落ちなかった、落ちなかった」と呪文をかけて与え、多少体調が悪くても、大人の都合であちこち連れ回し、テキトーに育てた結果、幼稚園から中3の今日まで皆勤賞!という元気な子に…
(よい子はマネをしないでください)
まぁ ねらったわけではないので、「テキトー子育て」が生んだ偶然の賜物でございます!
でも、娘はおもいっきり その「テキトー」を継いでおり、数学も英語もテキトーに解いてしまうため、永遠に100点が取れない人間になってしまったわけです。
でも、おおらかなので、成績が悪くても落ち込まないし…
(ホントは反省して落ち込んで、ちゃんと勉強して欲しい…)
ま~~、なにはともあれ、とりあえず 15回目の誕生日おめでとう!!
15回目…ちびじゃないじゃん…?
とはいえ、父は亡くなるまで 私のこと「ちび」と呼んでいたのだから、別にいいのです!
そのちび、今期末テスト中です!
昨日は4教科テストがあったのですが、夜になって
「ママ~~!英語で間違いが1つも発見できないんだけど…」
と嬉しそうに言ってきました。
ん?満点か??
いえいえ…テストが終わると、いつも
「満点とっちゃったかも…」
と大騒ぎして、数日後70点の答案を出してくる とびっきりのおバカちゃんです!
さて、人生数々の失敗を重ねてきた私でございますが、自分でも驚くほど大成功したのが、中3の器械体操の床運動の演技と、ラジオ局の試験の時と、それから出産です!
16時10分に分娩室に移動して 16時30分に生まれました。
分娩室って入ってからも、いろいろ準備があって
「産んでいいですよ!」
と許可が下りるまで、15分以上待たされたので、「よ~~し!」と身構えてからは マタニティスイミングで習った通りの呼吸法を 3回繰り返しただけで、あっ!!!という間に生まれてきたわけです。
親子共に120点の出来栄え!!
のちのち ちびが 言葉を覚えて間もない頃 生まれてきた時のことを
「赤いところから、急にまっしろなところに来た…」
と表現していました。
まあ、お世辞にも可愛いとはいえない赤ちゃんで、顔を覚えるのが苦手な私は、我が子の顔がなかなか覚えられず、授乳タイムに新生児室を眺めながら順番を待ってる時
「あの子はかわいくないなぁ…」
と思っていると、なぜかいつもその子を渡されてしまい、ちょいテンション下がってました…
で、家に連れて帰ってからですが…
私が眠い時は
「子供は泣くのが仕事だから…」(昔の人は良いこと言うね~~)
と、放りっぱなしにしていた結果
夜中もよく寝る赤ちゃんに育ちました。
んでもって、3秒ルールをきっちり守り、一瞬床に落ちた程度のものは「落ちなかった、落ちなかった」と呪文をかけて与え、多少体調が悪くても、大人の都合であちこち連れ回し、テキトーに育てた結果、幼稚園から中3の今日まで皆勤賞!という元気な子に…
(よい子はマネをしないでください)
まぁ ねらったわけではないので、「テキトー子育て」が生んだ偶然の賜物でございます!
でも、娘はおもいっきり その「テキトー」を継いでおり、数学も英語もテキトーに解いてしまうため、永遠に100点が取れない人間になってしまったわけです。
でも、おおらかなので、成績が悪くても落ち込まないし…
(ホントは反省して落ち込んで、ちゃんと勉強して欲しい…)
ま~~、なにはともあれ、とりあえず 15回目の誕生日おめでとう!!
スポンサーサイト
| HOME |